>>Webに関する無料相談はこちら

オウンドメディアとホームページの違いとは?目的や活用方法まとめ

最近「オウンドメディア」という言葉をよく耳にするようになりました。言葉の意味が、よくわからない方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?

この記事では「オウンドメディア」と「ホームページ」がどのように違うのかをまとめました。

目次(タップで該当箇所へ移動)

オウンドメディアとホームページの基本的な違い

オウンドメディアとホームページの基本的な違いを一覧表にまとめています。

項目オウンドメディアホームぺージ
企業の目的顧客との信頼関係を築く情報発信集客公式情報を知らせる
内容ブログ記事コラム事例紹介お問い合わせ会社情報製品情報アクセス
ターゲット潜在顧客ファン顧客取引先株主求職者
具体例商品レビュー専門知識の紹介記事公式ウェブサイト採用情報
訪問者の目的情報収集公式情報の確認

オウンドメディアとは?

オウンドメディアは「Owned Media」との言葉通り、企業が自主的に運営するメディアで、ブログや情報サイトなどが該当します。企業が自社の情報を提供し、顧客をひきつけたり、ブランド力を上げるための発信をしたりします。

オウンドメディアとは、顧客と友好的な関係を築くための情報発信の場です。そのため、特定の商品に関するブログや、生活の役に立つ情報などを盛り込んで、企業名を知らなくても、商品やサービス名で検索したときに、見つけてもらえるような工夫がなされています。

新規顧客を増やす方法として、オウンドメディアを取り入れている企業も珍しくありません。

ホームページとは?

それに対してホームページは、企業の公式サイトで、所在地などの基本情報や製品・サービスの詳細、問い合わせ先などを掲載します。

企業の存在や信頼性を伝えて、会社案内としての位置づけになります。

オウンドメディアとトリプルメディア

企業がメディア発信する方法は「トリプルメディア」と呼ばれ、ペイドメディア、オウンドメディア、アーンドメディアの総称です。三大メディアと呼ばれることもあります。

オウンドメディアも、トリプルメディアのひとつです。

それぞれの違いについて、簡単にご紹介します。

3大メディア
  • ペイドメディア:企業が認知を広めるために、広告費を支払って運用しているメディア
  • オウンドメディア:顧客や従業員からの信頼や理解を得るために運営する自社メディア
  • アーンドメディア:XをはじめとするSNSなど、ユーザーから共感を得るためのメディア

オウンドメディアとホームページの特徴は?

オウンドメディアとホームページの特徴は、どのような違いがあり、どんなふうに使うのが良いのでしょうか?新規顧客を呼び込んだり深くつながりたい時は、オウンドメディアが最適です。

役立つ情報や新しい記事を発信すると、興味を持ってもらえます。ただし、常に新しい発信を続けることを期待されます。

顧客により深く信頼してもらいたい時は、ホームページが役に立ちます。会社やお店の基本情報を判りやすく伝えることが重要です。そのため、堅苦しく感じられる場合もあります。

オウンドメディアの特徴

オウンドメディアは、自社で自由に運営できるメディアです。ブログ形式のサイトが多く、日々情報が更新されていきます。

不特定の相手に向けて発信され、自社ブランドの認知を高めることを目標としています。また、リクルート目的で、企業情報をより深く理解してもらうために運営されることもあります。

頻繁に新しい情報が更新され、検索から消費者や読者を呼び込めます。オウンドメディアを訪問する人は、商品やサービスに興味がある人です。

自社ブランドの価値を高め、興味を持ってもらうように頻繁に情報発信をすることで、自社の商品のファンが増えます。オウンドメディア運営は、新しい顧客を獲得することが最大の目標です。

ホームページの特徴

ホームページは、企業の基本情報を掲載するメディアです。企業の所在地や商品、社歴や役員紹介など、公式情報を案内するサイトです。

決算期や新商品発表時などに更新されますが、頻繁に更新されることはありません。「お知らせ」という案内で、更新通知がトップページに掲載されることが一般的です。

ホームページを訪問する人は、会社名や企業が何をしている会社か知っている人が多数派です。株主、既存顧客、取引先、従業員とその家族など、仕事上のかかわりのある人が主にサイトにアクセスします。

企業がオウンドメディアとホームページをわける目的は?

それでは、企業がオウンドメディアとホームページをわける目的は何でしょうか?

オウンドメディアの目的は?

オウンドメディアの目的は、情報発信とマーケティングです。

自社情報を頻繁に発信し、顧客とつながることで、ブランドの認知度が高まります。

ホームページの目的は?

ホームページは、会社の「顔」としての役割があります。

基本情報を公開し、信頼や安定性を取引先や従業員に理解してもらうのが主な目的です。

オウンドメディアとホームページのコンテンツは?

オウンドメディアとホームページは、それぞれどのようなコンテンツで構成されているのでしょうか?

オウンドメディアの主なコンテンツ

  • ブログ記事
  • コラム
  • 事例紹介
  • Q&A

オウンドメディアでは、商品の使い方の事例を紹介するブログ記事を更新してファンを増やしたり、悩み相談やQ&Aを通じて新しい使い方を提案したりできます。

顧客のニーズを吸い上げ、次の商品開発の可能性も得られます。

ホームページの主なコンテンツ

  • 会社概要
  • 製品情報
  • アクセス情報

会社概要には会社設立の経緯や経営陣の紹介、取り扱い製品、会社の所在地などが明記されています。

その会社はどんな人がどんな目的でどこに設立し、今までどのような仕事をしてきたのかが知れます。

オウンドメディアとホームページの活用方法は?

ウェブサイトを立ち上げる場合、オウンドメディアとホームページのそれぞれにどのような活用方法があるのかを解説します。

オウンドメディアの活用方法

オウンドメディアはブランド認知度を上げ、新規顧客獲得が目標のため、新しい情報を頻繁に更新することが大切です。企業の一部門や、新商品の開発物語、職場の紹介やこぼれ話など様々な情報が上がってきます。

さまざまな情報を知ることで、商品や企業に対して親近感や興味がわくでしょう。また、お問合せフォームやアンケート機能を使って、双方向のコミュニケーションが可能なことが多く、企業側も顧客心理を知るチャンスがあります。

新規顧客の獲得だけでなく、「こんな会社で働いてみたい」と親近感を持ってもらえる場合もあります。そのため社員募集の意味で、オウンドメディアに力を入れている企業もあります。

ホームページの活用方法

ホームページは、企業の「顔」。企業の歴史や製品、営業拠点などが記載されています。

どんな取引先と仕事をしているのかなど、企業が公式発表している情報を確認でき、基本情報を事前に知ることが出来ます。

オウンドメディアとホームページの違いまとめ

オウンドメディアとホームページの違いを、わかりやすくまとめました。

オウンドメディアとホームページの違い
  • オウンドメディアは、自主的に情報提供をし、マーケティング重視。更新が多く、企業価値を高めることを目標とする
  • ホームページは、会社案内としての公式発表の場。安心と信頼を提供することを目標とする

オウンドメディアとホームページ、それぞれの役割を正しく理解することで、効果的なマーケティングが可能になるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

後藤廉のアバター 後藤廉 合同会社GRADMIN 代表

学生時代にITパスポートを取得し、Webメディア運営をスタート。
記事作成やWebディレクションを中心とした3年の個人事業を経て、2023年に合同会社GRADMINを創業。
SEO対策やホームページ制作・記事作成・オウンドメディアの運用代行など、コンテンツマーケティングを使って企業のWeb集客を支援しています。

目次(タップで該当箇所へ移動)